臨床感染管理コーディネーターとは?


臨床感染管理コーディネーターは、歯科感染管理協会が発行する認定資格です。
この講座を受講し、試験に合格することによって、医療現場の正しい感染管理の手順を習得することができます。

正しい知識や方法を身につけることによって、患者さんを守り、自分を守り、安心安全な医療を提供することができます。

こんなかたにおすすめ

2023年5月開催 第7期生  受付開始

資格取得による意義

感染対策の基本は「もらわない うつさない ひろげない」です。

感染症をむやみに恐れず、医療従事者としての正しい感染対策をおこなっていただきたいと考えています。

目に見えない菌やウイルスは、効果を確認できない不安があります。
正しく知って、正しく予防することで、安心できる環境を保てると考えています。

医療現場での感染管理は、一般生活とは異なるものです。臨床感染管理コーディネーターを受講することによって、医療現場での適切な感染対策ができるようになります。

身につく知識

  • 感染症の成立について
  • 歯科医療現場での感染対策の考え方
  • 正しい手指衛生
  • 個人防護具の扱い方
  • 消毒薬の種類と滅菌
  • ユニット消毒と環境整備

資格の活用場所

  • 歯科医院での感染対策

将来性

  • スタンダードプリコーションを基本とした感染管理
  • あらゆる歯科臨床環境においての柔軟な感染対策適応力
  • 感染症流行時の柔軟な対応力

資格取得までの流れ

臨床感染管理コーディネーターのお申し込みから資格取得までの流れは、下記の通りです。
お申し込みの前に、必ずご確認ください。

⚫︎ オンライン講座:2023年5月21日(日)10:30〜12:30

⚫︎ オンデマンド学習:2023年5月22日(月)〜4コンテンツ(1か月間いつでも受講することができます)

⚫︎ オンライン認定試験:2023年6月18日(日)10:30〜11:10 ( 40分間 )当日試験のURLをメールにてお送りいたします

お申し込み前に「試験要項」で試験の詳細を必ずご確認ください。

確認後、認定試験の「お申し込みはこちらから」のボタンをクリックし、表示されたフォームに必要事項を入力して、「この内容で申し込む」をクリックしてください。

入力されたメールアドレス宛に、自動返信メールが届きますので、必ずご確認ください。

メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認いただくか、当協会までお問い合わせください。

スクリーンショット-2021-06-17-17.10.24.png

お支払いは銀行振り込みです。

自動配信メールに、講座費用のお支払い方法を記載しておりますので、案内に従って期日までにお振り込みをお願いします。

入金確認は2〜3営業日程度かかりますので、それまでお待ちください。

※ お申し込み完了日から、14日以内に入金確認ができない場合は、申し込みをキャンセルとさせていただきます。

スクリーンショット-2021-06-17-17.10.24.png

入金を確認後、受講日のオンライン講座のご案内をいたします。

オンライン講座のURLアドレスをご連絡いたします。

オンライン講座翌日より1か月間、オンデマンド動画学習の2ステップで学んでいただきます。

スクリーンショット-2021-06-17-17.10.24.png

認定試験ページにアクセスして認定試験を受験していただきます。オンライン上での受験となります。

※ 制限時間は40分です。

※ 指定日にオンライン上から1度のみ受験していただくことが可能です。

※ 試験途中でもログアウト時点で終了となりますので、インターネット環境には十分にお気をつけください。

※ 受験日に受験できなかった場合は、再受験のお手続き、および再受験費用が必要となります。

スクリーンショット-2021-06-17-17.10.24.png

受験日翌日に、合否の通知を登録いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。

すぐに届いたメールの内容をご確認ください。

試験要項

受講資格

歯科医療現場で働いている方であれば、どなたでも受講ができます
※ 試験は日本語のみの出題です

申込方法

「試験要項」をご確認のうえ、オンラインにてお申込み

受講方法

1:指定日  2023年5月21日(日)10:30〜12:30 オンラインライブセミナー

2:オンデマンド動画学習  2023年5月22日より1か月間 4コンテンツ配信

試験の受験方法

オンライン試験 2023年6月18日(日) 10:30〜11:10

試験日程

指定日にオンライン上から、1度のみ受験可能

注)オンライン講座および、オンデマンド動画学習終了した方のみ認定試験の受験資格があります

費用について

臨床感染管理コーディネーター:受講費7,700円(税込)試験料3,300円(税込)

お支払い方法

銀行振込

合格発表

受験日翌日に、合否の通知をご登録いただいたメールアドレス宛に送信

ディプロマ発行について

試験に合格した方にディプロマをPDFデーターにて発行いたします

未受験及び不合格の場合

未受験、不合格の場合は2年以内に試験料(税込3,300円)をお支払いのうえ、再受験ください

資格認定期間について

資格認定期間2年間です

資格更新方法について

資格認定期間の2年の間に所定の講座を受講することで更新することが可能

協会規約

【プライバシーポリシー】

一般社団法人DHマネジメント協会(以下、当協会)は、取得した個人情報の重要性を認識し、保護することを当協会の事業活動の基本であると共に運営上の最重要な課題の一つと考えています。

皆様へ安心・安全・信頼のサービスを提供していくため、以下のような基本方針を定め全社員に周知徹底を図り、これを遵守しています。

1. 基本方針

  1. 当協会は、個人情報保護法および関連するその他の法令・規範を遵守します。また、個人情報保護に関する社内規定(以下、当協会規定)を定め、これを実施し、維持すると共に、継続的な改善に努めます。
  2. 当協会は、個人情報保護に関する管理体制を確立するとともに、当協会規程を役員および従業員に周知し、その遵守徹底に努めます。
  3. 当協会は、個人情報をお客様に明示した利用目的の範囲内で取り扱います。また、当協会はお客様からご提供頂いた個人情報を、お客様の同意がある場合または正当な理由がある場合を除き、第三者に開示または提供しません。
  4. 当協会は、個人情報を正確かつ最新の状態に保つとともに、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、き損等の予防に努め、情報セキュリティの向上、是正を継続的に実施します。
  5. 当協会は、お客様からの個人情報に関するお問い合わせ、開示等のご請求に誠実かつ迅速に対応します。

2015年4月1日制定
一般社団法人DHマネジメント協会

2. 個人情報の利用目的

当協会は、個人情報をご提供頂く場合、予め個人情報の利用目的を明示し、その利用目的の範囲内で利用します。予め明示した利用目的の範囲を超えて個人情報を利用する必要が生じた場合は、その旨をご連絡し、同意を頂いた上で利用します。当協会が保有する個人情報の利用目的は下記の通りです。

  1. 個人情報
    • お打ち合わせ等
    • 商品、資料等の発送
    • サービス、イベント等のご案内送付
    • サポート、メンテナンスの提供
    • お問い合わせ・ご相談への対応
    • 各種サービスの提供
    • サービス開発、アンケート調査実施、モニター等の実施
    • 契約の履行
  2. 採用応募者に関する個人情報
    • 採用応募者(インターンシップを含む)への採用情報等の提供・連絡
    • 当協会での採用業務管理

3. 個人情報の適正な取得

当協会では、個人情報の取得は、適法かつ公正な手段で行います。

4. 個人情報の提供

  1. 当協会は、次の場合を除き、取得した個人情報を第三者に開示または提供しません。
    1. メンバーの同意がある場合
    2. 法令に基づく場合
    3. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要であって、お客様の同意を取ることが困難な場合
    4. 利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取り扱いを委託する場合
    5. 合併、会社分割、営業譲渡その他の事由によって事業の承継が行われる場合
  2. 当協会は、上記(1)に関わらず、サービス提供、お問い合わせ等への対応に関して、当協会の関係会社や代理店より対応させて頂くことが適切と判断される場合に、住所、氏名、電話番号等を当該関係会社等へ提供することがあります。この場合、お客様は当協会に対し当該関係会社等への個人情報提供の停止を請求することができます。

5. 個人情報に関するお問い合わせ

個人情報の開示・訂正・削除等に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

6. その他の事項

1. アクセス情報について
当サイトでは、より良いサービスをご提供させて頂くために、アクセスログ情報を取得する場合がございます。予めご了承下さい。アクセスログの取得はお客様の個人情報を特定することを目的としたものではありません。
2. クッキーについて
当サイトでは、より快適にご利用して頂くために、サイトの一部でクッキー (Cookie)を使用しております。クッキー及びIPアドレス情報については、それら単独では特定の個人を識別することができないため、個人情報とは考えておりません。なお、クッキー情報については、ブラウザの設定で拒否することが可能です。

7.キャンセルポリシー

お振込後、およびクレジットカード決済後のキャンセルはお受けできません。
あらかじめ、ご了承くださいませ。

協会概要

協会名歯科感染管理協会
設立日2020年5月5日
運営会社

一般社団法人 DHマネジメント協会

運営統括責任者塚本千草
所在地

 〒107-0051 東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー4F

メールアドレス

info@dica.jp

サイトURLhttps://dica.jp