感染管理を学びから実践レベルまでサポートします

院内感染管理は『知る・創る・導く』

『知る』

正しい知識で院内の状況を確認するところから感染管理は始まります。これまでの方法や習慣を振り返り改善点を抽出して医院の課題をクリアします。                    

 

『創る』

見直した改善点が医院の基準になるように感染管理 マニュアルを作成し、医院の変わらないルールとして残して いきます。                     

 

『導く』

医院に新入社員が来たときに感染管理の要点を 教え伝えるためのプログラムを準備します。 

スタッフ全員で参加し、同じゴールをめざす

医院の感染管理の価値観を共有して創りあげていく

スタッフ全員で感染管理の価値観を共有し、医院の礎を創りあげることを目標にします。

どのような状況であっても医院で決めたルールを守り抜く約束をします。個々の感覚ではなく、医院の基本姿勢をチームで守ることにより清潔が確保されます。診療がしやすく、効率の良い動きができる環境はスタッフ全員で考えて創りあげていきます。

 

医院によって診療スタイルや設備環境が違うからこそ、自分たちで感染管理のガイドラインを学び、医院の基準を創る必要があります。

歯科医院の感染管理の勘所をまとめたテキストは臨床現場ですぐに使える内容です

スタッフ全員で学ぶことにより確認と周知が効率よくできます。

何がしたいのか、目的は何かをその場で共有できるのが最大の利点です。

基準ができれば、継続していくこと。

マニュアルを作成し、“かたちあるもの”として残していく

スタッフ全員で創りあげたしくみをマニュアルとして残していきます。マニュアルは手間がかかりますが、マニュアル制作により、知識がより整理されると同時に、感染管理の伝えかたを身につけていただくことができます。

新しい仲間が増えた際に誰もがストレスを最小限にし、医院の感染管理を伝えていくにはマニュアルは欠かせません。

 

わからなくなったら何度も振り返ることができるマニュアルは経験の有無に関わらず、大切な存在になります。

標準予防策の考えかた、手指衛生、個人防護具、器材再生、針刺し切創時の対応が含まれます。こちらのマニュアルをベースにしていただくことができます。

日常の業務をしながらのマニュアル作成を簡単に着手できるようにマニュアルフォーマットのデーターを見本と一緒に進呈します。

ゼロベースからの作成ではなく、必要なところを編集して作成していきます。マニュアルの作成作業はとても単純です。どのようにすると早く作成できるかのコツもお伝えします。

 

はやく戦力になって欲しいからこそ、最初が肝心!

理解とできる!を確認しながら仲間でサポートしあう環境づくり

近年は他業種から歯科業界に転職してくる人も少なくありません。歯科医療の経験の有無に関わらず、新人研修プログラムを使用しながらまずは覚えてもらいたい感染管理を身につけます。基本を正しく理解してもらうことにより医院の清潔レベルを落とすことなく、チームで感染管理にとりくむことができます。

最初に学んでもらいたいことを5日間に分けて覚えてもらえるようにスケジュールしたテキストです。すべて書き込み式なので、新メンバーは整理しながら覚えることができます。また、感染管理マニュアルの何ページに記載されているかも確認できるしくみです。

身につけた知識を確認する認定試験、マニュアルの完成で

医院様には「感染管理研修施設認定証」

スタッフの皆さまに「臨床感染管理指導士」

の認定資格を授与いたします

学びを自信に。感染管理をスタッフ全員でとり組んでいる医院として周知できます

このような医院へおすすめ

研修で得られること

認証施設取得までの流れ

約3か月間を目標にしくみを完成します

臨床現場で使える感染管理を目指します。それはこれまでの取り組みで良いところ、改善点の抽出から始まります。改善策を自分たちで考え、しくみを創りあげます。

改善がうまくできているかは実際の診療をおこない確認が必須です。トライ&エラーを繰り返して“ちょうど良いところ”を見つけていきます。そのためには『期間』が必要です。

 

医院様の状況に合わせて研修の進めかたはご相談に応じます。

臨床実地指導について

診療時間中にお伺いし、臨床中に起こっている課題を一緒に解決できるようにサポートいたします。

認定試験について

 医院様と開催日をご相談のうえ別途決定いたします。

オンラインで開催し40分間の選択問題です。7割の正答で合格といたします。スマートフォンでの受験も可能です。

合否はスタッフの皆様が登録されたメールアドレスへ試験翌日に通知いたします。

医院の感染管理の基本に➕αのインプラント対応

インプラントオペの感染管理

インプラントオペ対応の感染管理研修もおこなっております。

普段の診療室をインプラントオペに使用できる清潔域(オペ室)づくり、器材準備の方法、滅菌ガウンや滅菌グローブの取扱いかたを学ぶことができます。

 

インプラントオペの準備は毎日することが少ないからこそ、マニュアルで残しておくことが大切です。

インプラントオペの感染管理マニュアルも作成いただけます。(フォーマットデーターを進呈いたします)

スタッフ全員の取り組みを安心感に

医院として感染対策の取り組みは患者さんの安心感を得るためだけではなく、医院で働くスタッフにとっても安心して働き続ける環境をつくることができます。

感染対策で大切なことは過剰すぎず、不足すぎないことです。そのためには根拠があって行動ができるかが問われます。知識があれば適切な行動がとれるようになります。

近年、感染症が日常生活を変えるほどの影響力を持つと誰もが経験しました。歯科医院はより患者さんに感染対策を通じて安心感を与える必要があります。

よってスタッフ全員で感染対策のトレーニングを受けている医院がこれからの時代は求められます。

研修開催までの流れ